突然パソコンが起動しなくなった・・・。急にインターネットに接続できなくなった・・。このようなトラブルになると次のような問題が考えられます。ご自身で解決できない場合は今すぐご相談ください。
 
                        - 
                            	1.パソコンの問題 知らない間に設定やスイッチをいじっていたりすると、接続が無効状態になってしまうことがあります。又、無線の受信電波が弱い場合やセキュリティソフトやファイアウォールソフトによる遮断なども原因のひとつです。 
- 
                            	2.モデム、ルーター、無線LAN、ハブなど接続機器の問題 機器の電源やスイッチがオフになっていたり、接続設定が壊れている場合を含む機械的な故障なども原因と考えられます。まず電源を入れなおしてみるのも対策のひとつです。 
- 
                            	3.接続するケーブルの問題 結構多いのが、ケーブルが抜けていたという場合です。ケーブルが抜けていないかチェックをしてください。その他、断線、挿入する場所を間違っている事もあったりします。 
- 
                            	4.インターネット接続サービスの問題 プロバイダーやサービス提供側のサーバーに異常が起きて停止している場合などもあります。 
パソコンが起動しなくなったり、接続しても中身が表示されなかったり、文字化けが発生してフォルダが確認できなかったり、突然認識しなくなった・・などの現象でのお問合せがあった場合、殆どの場合はハードディスクが破損しているケースが多いのです。お客様の大切なデータを取り出し、データを復元いたします。
 
                        - 
                            	1.パソコンが起動しなくなった まずは初期診断が必要となります。電源周りの故障も可能性として考えられるからです。お電話一本でお伺いいたします。 
- 
                            	2.接続しても中身が表示されない 
- 
                            	3.文字化けが発生してフォルダが確認できない 
- 
                            	4.突然認識しなくなった ハードディスクが物理的に壊れている訳ではなく認識されていないというのが問題です。詳細診断が必要になりますので数日間、パソコンをお預かりさせていただくことになります。 
アダルトサイトやいわゆるアンダーグラウンドなサイトにさえ行かなければ感染する事はなかった時代は終わり、昨今、一般の企業サイト等にもウィルスが潜んでいる事があります。また、USBメモリーなどを介在して侵入していることも結構多くなってきています。コンピューターウィルス(マルウェア、スパイウェア、トロイの木馬)を駆除し、必要に応じてウイルス対策ソフトをインストールするサービスです。
 
                        - 
                            	1.突然動作が重くなってしまった 
- 
                            	2.デスクトップ上にアダルトサイトの表示が出てきて消えない 
- 
                            	3.勝手にパソコンが動き出したり、再起動がかかったりする 
- 
                            	4.何もしていないのに常にインターネットにアクセスしている 主にこれらの症状が出だすと、ウイルスに感染していると言える現象です。まずはその原因が何かを突き止めて、それに応じた対処を行わなければなりません。その後は2度と起こらないようにウイルス対策ソフトを常駐させ監視するようにする必要があります。 
新しくパソコンを始めてみたい方、インターネットを始めたい方、無線LANを使ってみたい方、OSを再インストールしたい(パソコンを初期化したい)、パソコンを新しくしたいが環境はそのまま引き継ぎたい、新しいソフトウェア・ハードウェアを導入したい・・など初心者の方にやさしいセットアッププランです。
 
                        - 
                            	1.新しくパソコンを始めてみたい 
- 
                            	2.インターネットを始めたい 
- 
                            	3.無線LANを使ってみたい 
- 
                            	4.OSを再インストールしたい(パソコンを初期化したい) 
- 
                            	5.パソコンを新しくしたいが環境はそのまま引き継ぎたい 
- 
                            	6.新しいソフトウェア・ハードウェアを導入したい 専門用語等がよくわからないとおっしゃるケースが多く、弊社では言葉の意味も理解していただくようわかりやすくご説明をさせていただいた上でセットアップまで行います。 
壊れていないんだけど最近調子が悪いような方、メールの送受信がどうもおかしくなって届かない・・・など長年パソコンやインターネットを使っているとさまざまな症状が出てきます。こういった場合、なんらかの不具合が出ているケースが多く、買い替えや設定を含め見直す時期がやってきたとお考えてください。まずはお電話一本で初期診断にお伺いいたします。
 
                        - 
                            	1.パソコンが熱くファンがうるさい 
- 
                            	2.ハードディスクの容量が少なくなってきたような・・ 
- 
                            	3.Internet Explorerの調子がおかしい 
- 
                            	4.古いPCを廃棄したい 
- 
                            	5.捨てる前にハードディスクの内容を完全に消去したい 
- 
                            	6.パソコンをパワーアップしたい パソコンのありとあらゆることはご相談ください。またパソコン周辺機器だけでなくゲーム機との接続などもお受けいたします。 


 
                
                 
                
                
            




